オンプレミスからクラウドへ
なぜ今クラウドシステムが選ばれるのか
クラウドシステムが選ばれる要因はいくつかあります。
まず1つは、前述にもあった場所にとらわれないという点です。
これまでのオンプレミス環境は組織のネットワーク内でのみ利用できるよう構成されていることが多く、外出先での利用ができないことや、協業する組織へのシステムの共有も困難でした。
それに対し、クラウドシステムはインターネットという共通のインフラを用いユーザごとに利用可否を判別するため、組織内外問わず利用・連携ができます。
次に、セキュリティの考え方に大きく変化したという点です。
これまでの組織のネットワークは境界防御という考えが主流で、インターネットへの出口にセキュリティ製品を設置することで内部は安全であるという考え方をしていました。そのため、組織ネットワーク内部のシステムのセキュリティはあまり重要視されていないところがありました。
しかし、セキュリティ製品の脆弱性等を突かれランサムウェア等感染したというニュースを聞くことも多くなった今日、ゼロトラスト「何も信頼しない」という考えが普及し、セキュリティを端末単位に考える考え方が普及しています。
その結果、ネットワークにとらわれずシステムが選べるようになり、インターネット接続のみで利用できるクラウドシステムの選択が増えています。
最後に、システムの運用負担が大きく軽減する点です。
これまでのオンプレミスシステムの障害対応では、障害の検知に始まり復旧まで、多くの時間と労力を必要としていました。
しかし、クラウドシステムではクラウド管理者側ですべて前述の作業を行ってくれるため、利用以外は考える必要がなく、負担を軽減することができます。
どのような変化があるのか?
以下のようなケースでお困りのことないでしょうか。
①外出先から社内の資料を確認する際に時間がかかる
②得意先との資料の共有に容量制限等があり不便
③プロジェクトチームの連絡がメールで過去の内容を確認しづらい
④社内メンバーのスケジュール確認がリアルタイムで行えない
これらの問題を以下のようにクラウドを活用することで改善可能です。
①②クラウドファイルサーバを利用し、インターネット経由でファイルを保存/参照
③クラウドチャットで情報共有
④クラウドグループウェアで外出先からスケジュール登録
導入に向けて
クラウドサービスの進む背景、メリットについてご理解いただけましたでしょうか。
とはいえシステムのクラウド化に向け何にどのように取り組んでいけばよいかわからない状況かと思います。
弊社はITに20年以上携わるメンバーも在籍しており技術力も高く、県内市町、県庁、民間企業のIT導入パートナーとして多く業務に携わらせていただいています。
クラウド関連であれば、地元教育委員会様へのMicrosoft365の導入や、クラウドファイルサーバの導入、Web会議システムの導入等行わせていただいています。
そうした豊富な経験をもとに最適なクラウドサービスの選定、導入、保守をご提供できる数少ない企業です。
もし業務のIT化にお困りであれば是非お声がけください。